令和6年度能登半島地震の義援金受付についてのお知らせ
令和6年1月22日
能登半島地震に関するお見舞いを多くの皆様より頂き、謹んで感謝申し上げます。
1月22日、我が国政府として義援金を受付ける旨決定されました。つきましては、当館において、本義援金の受付を開始しますので、受付要領についてお知らせいたします。
義援金は「日本政府」又は「日本赤十字社」宛てとしてお受けいたします。当館経由で日本政府宛てに送金される寄附金は、全て被災者に分配されることとなりますが、配分の方法等詳細は今後内閣府にて決定されます。日本赤十字社に送金される寄附金は、日本赤十字社の活動に充てられる救援金ではなく、すべて義援金として被災者に分配されます。
小切手の宛名:
Consulate-General of Japan in Detroit
小切手の左下のメモ欄に“For Noto/Government of JPN” 又は “For Noto/JPN Red Cross”とご記入願います。
郵送先:
Consulate-General of Japan in Detroit
400 Renaissance Center Suite 1600
Detroit, MI, 48243
Attn: Kanbo Division
別紙に寄附者(団体)名・住所及び受領証明書を必要とされる方は、Eメールアドレスを記入し同封して下さい。後日、受領証明書を電子メールで送付いたしま す。
1月22日、我が国政府として義援金を受付ける旨決定されました。つきましては、当館において、本義援金の受付を開始しますので、受付要領についてお知らせいたします。
義援金は「日本政府」又は「日本赤十字社」宛てとしてお受けいたします。当館経由で日本政府宛てに送金される寄附金は、全て被災者に分配されることとなりますが、配分の方法等詳細は今後内閣府にて決定されます。日本赤十字社に送金される寄附金は、日本赤十字社の活動に充てられる救援金ではなく、すべて義援金として被災者に分配されます。
1 当館における納付
受付窓口にて、小切手、または現金による納付を受け付けます。小切手の場合は以下を参照してご用意ください。小切手の宛名:
Consulate-General of Japan in Detroit
小切手の左下のメモ欄に“For Noto/Government of JPN” 又は “For Noto/JPN Red Cross”とご記入願います。
2 郵送
郵送の場合は、小切手のみ受け付けます。郵送先:
Consulate-General of Japan in Detroit
400 Renaissance Center Suite 1600
Detroit, MI, 48243
Attn: Kanbo Division
別紙に寄附者(団体)名・住所及び受領証明書を必要とされる方は、Eメールアドレスを記入し同封して下さい。後日、受領証明書を電子メールで送付いたしま す。