婚姻届 必要書類

令和6年4月16日

日本人が外国人とアメリカ(外国)において外国式の婚姻をされた場合

※和訳文等の用紙をダウンロードする場合、表裏ではコピーせず、必ず届出枚数分をダウンロードするようお気を付けください。
この届出は、郵送又は当館窓口(要事前予約)へ直接ご提出ください。(戸籍係:(313)567-0120 内線213)。

(1)(日本人-外国人:外国式婚姻) 婚姻届用紙 2通
 婚姻届用紙をダウンロードすることができませんので、郵送にてご請求ください。
 
 ・婚姻届記入例はこちら をご確認ください。
 ・請求用紙はこちらからダウンロードできます。

(2) 役所発行の婚姻登録証明書(Certified Abstract of Marriage又はCertificate of Marriage)1通
 ※役所から直接お取り寄せいただいたものをご提出ください(フォトコピーは不可)。

(3) 上記和訳文はこちら をご確認ください。 2通
 ※翻訳者は届出人の方でも構いません。

(4) 米国配偶者の英文出生証明書(Certificate of Live Birth)1通
 ※出生登録証明書(Certificate of Live Birth)についてはこちら をご確認ください。
 ※役所から直接お取り寄せいただいたものをご提出ください(フォトコピーは不可)。
 ※(配偶者)米国籍以外の外国籍である場合、婚姻時点での国籍を証明する書類として配偶者の旅券の公証付きコピー等 2通
 ※コピーは公証されたものに限られます(Notarized Copy)

(5)上記出生登録証明書(Certificate of Live Birth)の和訳文はこちら をご確認ください。 2通
 上記配偶者の旅券(Passport)の和訳文はこちら をご確認ください。 2通
 ※翻訳者は届出人の方でも構いません。

(6)「遅延理由書」はこちら をご確認ください。 2通
 ※外国で婚姻した場合、婚姻日から3ヶ月以内に在外公館へ届出なければなりません。
 ※婚姻日から3ヶ月以降にご提出される場合は、「遅延理由書」も併わせてご提出ください。

(7) 届出人連絡先はこちら をご確認ください。 1通

(8) 日本国籍が確認できる資料 (例えば日本国旅券) 1通
 (日本国籍)米国滞在許可証 1通  (I-94、米国永住権カード(表裏)、DS-2019、I-20等)
  郵送される場合には、上記資料のフォトコピーをご提出ください。

注意)戸籍謄本は、原則不要ですが、場合によっては(戸籍謄本が電子データ化されていない市区町村など)ご自身で取得いただく必要があります。
戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について


〈届出書送付先〉 Consulate General of Japan in Detroit
        Atten:戸籍係り
        400 Renaissance Center, Suite1600 Detroit, MI 48243

〈来館予約・問合せ先〉 TEL: 313-567-0120 ( 内線213) Email: koseki@dt.mofa.go.jp
   

日本人同士がアメリカ(外国)において外国式の婚姻をされた場合

※和訳文等の用紙をダウンロードする場合、表裏ではコピーせず、必ず届出枚数分をダウンロードするようお気を付けください。
この届出は、郵送又は当館窓口(要事前予約)へ直接ご提出ください。(戸籍係:(313)567-0120 内線213)。

(1)(日本人-日本人:外国式婚姻) 婚姻届用紙 2通
 婚姻届用紙はダウンロードすることができませんので、郵送にてご請求ください。
 
 ・婚姻届記入例はこちら をご確認ください。
 ・請求用紙はこちら からダウンロードできます。

(2) 役所発行の婚姻登録証明書(Certified Abstract of Marriage又はCertificate of Marriage) 1通
 ※役所から直接お取り寄せいただいたものをご提出ください(フォトコピーは不可)。

(3)上記和訳文はこちら をご確認ください。  2通
 ※翻訳者は届出人の方でも構いません。

(4) 「遅延理由書」はこちら をご確認ください。  2通
 外国で婚姻した場合、婚姻成立日から3ヶ月以内に在外公館へ届出なければなりません。
 婚姻日から3ヶ月以降にご提出される場合は、「遅延理由書」も併わせてご提出ください。

(5)届出人連絡先はこちらをご確認ください。  1通

(6) 夫と妻の日本国籍が確認できる資料 (例えば日本国旅券)  1通
 各自の米国滞在許可証 1通     (I-94、米国永住権カード(表裏)、DS-2019、I-20等)
 郵送される場合には、上記資料のフォトコピーをご提出ください。

注意)戸籍謄本は、原則不要ですが、場合によっては(戸籍謄本が電子データ化されていない市区町村など)ご自身で取得いただく必要があります。
戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について


〈届出書送付先〉Consulate General of Japan in Detroit
        Atten:戸籍係り
        400 Renaissance Center, Suite1600 Detroit, MI 48243

〈来館予約・問合せ先〉 TEL: 313-567-0120 ( 内線213 )  Email: koseki@dt.mofa.go.jp

日本人同士が日本式の婚姻をされる場合

デトロイト総領事館にて婚姻届を受付した日付が婚姻日(婚姻成立日)となります。
※郵送の場合は、当館へ書類が到着した日が婚姻日となります。受理日を指定することはできませんのでご了承ください。

この届出は、郵送又は当館窓口(要事前予約)へ直接ご提出ください。(戸籍係:(313)567-0120 内線213)。

(1)(日本人-日本人:日本式婚姻) 婚姻届用紙 2通
 婚姻届用紙はダウンロードすることができませんので、郵送にてご請求ください。

・婚姻届記入例はこちらをご確認ください。
・請求用紙はこちらからダウンロードできます。


(2)届出人連絡先はこちらをご確認ください。 1通

(3) 夫と妻の日本国籍が確認できる資料 (例えば日本国旅券)   1通
 各自の米国滞在許可証 1通    (I-94、米国永住権カード(表裏)、DS-2019、I-20等)
 郵送される場合には、上記資料のフォトコピーをご提出ください。

注意)戸籍謄本は、原則不要ですが、場合によっては(戸籍謄本が電子データ化されていない市区町村など)ご自身で取得いただく必要があります。
戸籍情報連携開始に伴う取り扱いの変更について

〈届出書送付先〉Consulate General of Japan in Detroit
        Atten:戸籍係り
        400 Renaissance Center, Suite1600 Detroit, MI 48243

〈来館予約・問合せ先〉 TEL: 313-567-0120 ( 内線213 ) Email:koseki@dt.mofa.go.jp